※シャングリラホテル東京公式サイトより引用
香港を拠点としてアジア・太平洋地域を中心にホテルを展開するシャングリ・ラ グループ。日本初進出のホテルとして、2009年にオープンした「シャングリラホテル東京」。東京駅日本橋口より徒歩1分という絶好のロケーションに位置する都会の隠れ家ホテルです。
シャングリラホテルと言えば、独自で開発したオリジナルスパブランド「CHIスパ」が有名です。
CHIスパは、ヒマラヤの奥地が舞台となる小説の地、シャングリ・ラの伝説からインスピレーションを得ており、シャングリ・ラ ホテルが独自で開発したオリジナルスパブランドです。東洋医学を礎に、その土地ならではの原料や素材を使用し、自然のエネルギーを感じながら全身の回復力を高めていくセラピーが特徴です。
シャングリラホテル東京の「CHIスパ」では、数々の受賞歴を誇るChiトリートメントを始め、日本の四季折々の要素を取り入れたKisetsu(季節)セラピーをご体験いただけます。
今回は、その体験談をご紹介いたします。
目次
シャングリアホテル東京は、東京駅日本橋口徒歩1分の場所にありますが電車だと若干わかりにいくので簡単にご説明いたします。
電車でのアクセスの場合は、下記の3駅をご利用いただけます。
・東京駅 八重洲北口から徒歩約2分 (JR線)
・大手町駅から徒歩約2分 (東京メトロ 東西線東西線・丸ノ内線・半蔵門線・千代田線/都営三田線B7出口)
・日本橋駅から徒歩約4分 (東京メトロ 銀座線・東西線/都営浅草線A3出口)
今回は、一番最短の八重洲北口出口から。シャングリラホテル東京のアクセス方法では、日本橋口徒歩1分と記載されていますが、日本橋口は、新幹線乗り場専用の改札なので、JRからの場合は日本橋口はありません。電車を降りたら八重洲北口出口に向かいましょう。
八重洲北口の改札を抜けると、日本橋口の標識がでてきますので、その通りに進みましょう。
外に出ると、オフィスビルの丸の内トラストタワー(27階までがオフィスフロアー)があります。
正面エントラスまで周ると、シャングリラホテル東京の入り口が見えます。
貸し出し中以外は、この白い自転車が目印のようです。
中に入ると、ゴージャスなシャンデリアが。こちらからエレベーターの乗ってロビーの28階に向かいます。
28階のロビー。
思ったりこじんまりとしたロビーです。受付の奥にスパに行くエレベータがありますのでこちらから、29階に向かいます。
29階には、日本料理のなだ万と、フィットネスとCHIスパがあります。
こちらはスパの入り口です。
入り口を開けると、受付でスタッフの方が笑顔で迎えてくれました。
すぐ横に、白いカーテンで仕切られたカウセリングルームがありこちらに案内されます。
こちらで、ウェルカムティーいただいながらカウセリングシートに記入し、トリート面内容の説明や体調についてご説明いただきます。
今回トリートメントで使用する香りをこちらの3つからチョイスしました。
その後、館内のご案内に入ります。
「イラ」というオーガニック化粧品やシスレーの化粧品が陳列されています。
今回、プールとジム、スパエリア(スチームサウナ、ジャグジーバス、シャワーブース)の利用が可能のプランでしたので、案内をいただいてから着替えに。
プールの利用の際は、水着やシャワーキャップ等無料の貸し出しがあります。こちらの水着に着替えてガウンを着てプールエリアへ。
プールのすぐ横に、ジムがあります。器具も充実しているようです。
こちらは、20メートルの温水プール。
とても空いてて、外人の女性が一人だけいらっしゃいました。
目の前には、オフィスタワーが広がります。都会の景色を眺めながらのプールもなかなか良いですね。
無料のお水もあります。こちらで少しのんびりと寛いだ後は、スパエリアへ。
スパエリアは、あまり広くはなくこじんまりとした感じです。景色が見えるといいのにな~と思いました。
誰もいなかったので、こちらのジャグジーを独り占め。
スチームサウナもありました。男性のスパエリアはドライサウナだそうです。
シャワーブース。アメリア発のナチュラルスパブランド「pevonia」のボディーウォッシュ、シャンプー、コンディショナーが使用できます。
脱衣所にはレモンをカットしたレモンウォーターがありました。
スキンケア商品、ボディケア商品共にpevoniaシリーズ。ヘアキャップやヘアブラシやヘアゴムなども揃っています。
ジャグジーで身体を温めリラックスした後は、いよいよトリートメント。
リラクゼーションスペースはなく、廊下に設置されている椅子で担当のセラピストの方を待ちます。
担当の方いらっしゃり、トリートメントルームへ。
トリートメントルームは、50㎡のスパスイート(ペアルーム) 1室/、20㎡のスパスイート(シングルルーム)4室の全5室。その他、プライベートネイルサロン「LUXITA」を備えています。
今回のお部屋は、こちら。
入ってすぐ入り口に、椅子がありこちらに座ってジンジャーティーをいただきながら本日のトリートメントの説明をしてくださいます。
シャングリアホテル東京「CHI」スパでは、ジアの伝統的なメソッドをベースにした約30種類のトリートメントを用意しているそう。
ここで、簡単にスパのコンセプトや人気のトリートメントメニューなどをご紹介をさせていただきます。
Chiスパは、心の平穏と身体の健康を促す地上の楽園「シャングリ・ラ」にインスピレーションを得た究極の癒し空間です。
アジアンヒーリング哲学を基に、「氣」の流れに着目。
「氣」は、中国の伝統的な哲学において心身の健康と活力を司る生命力の源と考えられています。
健康を維持するためには、「氣」がスムーズに体内を流れることが重要とされ、その流れが滞ると不調や病気を引き起こすと考えられています。
CHIスパでは、「氣」の流れを促し自然治癒力を高めるボディマッサージ、エクササイズ、ストレッチ、ハイドロセラピー、心を解放するメディテーションなど、さまざまなメニューをご用意しております。
オーセンティック 東京 エクスペリエンス 2時間半:47,000円
心と身体に深いリラクゼーションを促し、活力を呼び覚ます最高級のトリートメントです。四季折々の日本ならではの素材を用いて作られたボディースクラブとボディーラップでお肌に栄養を与えた後、お一人おひとりに合わせたフルボディートリートメントで優雅なひとときを締めくくります。
シグネチャー エナジャイジング ディープティシュー トリートメント 60分:20,500円 90分:27,000円
CHIスパ一番人気のメニュー。筋肉の組織に深く働きかけるテクニックを組み合わせた、東洋医学に基づくトリートメントで、血行促進、ストレス軽減、凝りや痛みの緩和、関節の可動域の拡張が期待できます。また、特定のツボを刺激し、活性化します。
リラクシング アロマセラピー トリートメント 60分:20,500円 90分:27,000円
お客様のニーズをもとに作られた、軽圧~中圧のスウェーデン式トリートメントです。厳選されたアロマセラピーオイルからお好みの香りをお選びいただけます。初めての方には最適なトリートメントです。
ila ハーモナイジング フェイシャル 60分:22,800円
英国のオーガニックブランド「il a(イラ)」の伝統作法に基づき採取された最上の植物素材にミネラル成分を配合したオイルを贅沢に使用したフェイシャルトリートメントです。上質なアロマの香りと、ゆったりとした繊細なタッチで肌と心に安らぎと輝きをもたらします。
SISLEY エッセンシャル スパ フェイシャル 60分:28,000円
フランスのハイエンド コスメティック ブランド シスレーの世界を余すところなくご堪能いただけるトリートメントです。天然植物エキスとエッセンシャルオイルの香りに包まれ、肌と心に真に必要なエッセンスを充足します。
その他、フットトリートメントや、ヘッドトリートメント、マタニティトリートメント、日本ならではの四季折々の素材を用いたボディースクラブやボディラップ、ミネラル成分やビタミンが豊富なデトックスバスなど多彩なメニュを取り揃えております。
「イラ」とは、サンスクリット語で、「大地(地球)」を意味しています。
この言葉には、真の健康や美しさ、豊かな生活の源は、自然の力に支えられているという信念が反映されています。
それらは、遠く離れた辺境地での伝統作法に基づいた。熟練の生産者達による持続可能な栽培方法による野生採取のものです。
ピュアな成分で作られた100%オーガニックの製品は、ただ安心・安全なだけではなく、肌への効果や環境への配慮、その華やかで贅沢な香りで使う人々の心にまで深く癒しを与え、豊かにしてくれます。
世界中で愛されているフランス生まれのシスレー化粧品は、植物美容学(フィトコスメトロジー)と先端技術の融合から生まれています。
植物から採取したエキスを効果的に化粧品に応用し、生育地や収穫の時期、採取方法を追求し、植物の恵みを引き出します。
純度にこだわり、絶妙なバランスのフォーミュラで生み出されるシスレーの製品は、スキンケア成分とともに五感にはたらきかける香りが至福のひとときをもたらします。
また、健やかな肌を育み、気品のある美しさを肌へと導きます。
トリートメントルームは、チベットの石窟をイメージしているようで、落ち着きのある空間。灯りと自然素材の温もりにつつまれます。
今回のトリートメントメニューは、Seasonal Ultimate Blissful という季節のオリジナルメニュー。CHIスパで人気のオリジナルボディトリートメント70分にボディースクラブ(お背中のみ)& ホットストーン 20分、計90分のトリートメントコース。
まずは、ボディマッサージから行います。うつ伏せの状態で、カウセリングの際に選んだ精油の香りで「吸って~、吐いて~」と深呼吸を行います。心地より香りが広がりすでにリラックス状態へ。その後、タオルの上から全身を優しく軽擦します。
背中~、肩へのトリートメント。全体を手のひらや肘を使って流してくれます。若干、セラピストさんの手がひんやり冷たく感じましたが、すぐに慣れてきました。
肩や肩甲骨周りがとても凝っているようで、とても丁寧に凝りをして下さりアロマとスウェーデン式が融合したような取りトリートメント。力加減や部屋の温度を聞いてくださり、もう少し力を入れてくれるようにお願いしました。
背中~肩周り全体を解した後は、脚全体に入ります。ゆったりとした優しいリズミカルなマッサージですが、筋肉にしっかりと働きかけとても心地よかったです。
仰向けは、脚前面からハンドと腕全体、デコルテ肩回りのマッサージに入ります。アロマの香りと、ヒーリングの音楽に包まれ夢心地な気分でした。
全身のマッサージが終わった後は、背中のボディスクラブに入ります。
再度、うつ伏せになりスクラブを背中全体になじませていきます。
オーガニックのシアバターにエプソムソルトとオーガニックシュガーを配合したスクラブだそうで、背中から腕まで優しく軽擦しながらなじませ、その後ホットストーンを使い流していきます。若干ピリッとしましたが、ホットストーンが温かくて心地良かったです。
スクラブとホットストーンのかけ合わせては、なかなか面白いですね!
スクラブが終わった後は、軽くヘッドマッサージをして優しい鐘の音色と共に終了となります。
スパエリアに戻り、シャワーで洗い流した後背中を触ったらツルツルになっていました。
最後は、最初のカウセリングルームで、アフターティーをいただきました。
他のお客様と顔を合わせる事もなく、落ち着いた雰囲気の完全プライベートな空間で、優雅な一時を過ごす事ができました。
フェイシャルトリートメントも豊富で、おすすめのようなので次回はぜひ受けてみたいと思います。